短い夏休みに必見!!高い計算力を身につける方法の糸口を公開!


今年の夏休みは、コロナの影響をイヤでも感じますね。
例年だと子どもが楽しみにしているお祭りや海水浴など
夏ならではのイベントが軒並み中止。
場所によっては入場制限や細かいルールの変更・・・
お出かけ自体もためらわれる…。

暑さは変わらないのに、レギュラーな夏ですが、前向きに進んでいきましょう!

さて、前回もBlogに計算に関することを書いたのですが、
今回もこの夏休みの時間を有効に、有意義に使ってもらえるように

計算力を高める方法をご紹介!!

「計算問題が苦手」「計算に時間がかかる」という方、必見です!!


前回の計算に関するBlogはこちらから





計算に欠かせない!知っておくべき得なこと!!



計算には、知っておくと得なことがあります。

たとえば、いろんな約数を持つ数。

12は2×6、3×4、4×3、6×2と、九九のたくさんの場面で出てきます。
これがパッと出てくるようにすると、後々
分数の計算で約分する時などに役立ちます。


また、12の倍数である24、36、48、60、72、84、96、108、120…
なども、約数がたくさんあることに気づくと、何かと便利です。

特に60までの数字は、時間の計算にも役立ちます。

時間の計算についてはこちら

12分は1/5(5分の1)時間つまり0.2時間、24分は2/5時間つまり0.4時間…など。
時間の計算は10進法ではないので、0.2時間=20分などと
考えてしまうクセがあれば、早いうちに直すのが良いでしょう。


簡単な変換から積み重ねる



簡単な分数と小数の関係
「5/2 = 2.5」「5/3 ≒ 1.66…だから2より小さい」など・・・

頭の中でさっと変換できますか?
これが身につくと計算が素早く処理できるし、問題の答えを予想する時に役立ちます。

簡単な分数と約分できる大きな数の分数、小数の関係
「20/100 = 1/5で0.2」「75/100 = 3/4で0.75」
こういった分数と約分できる大きな数の分数と小数の関係が
サッとイメージできるというのも大事です。


【ここから始めよう!!】
まずは、20/100、40/100、60/100、80/100、25/100、50/100、75/100
あたりから、イメージできるようになると、効果的だと思います。

素数の倍数のイメージのイメージも、あると役立ちます。

2、3、5、7、11、13、17…と、素数は数が大きくなるほど
普段見慣れない数字となります。
それが分数の問題で出てきて、「実は分母も分子も23で割れました」
などということがたまにあります。
数についての感覚を磨きましょう。

小さな数 ⇔ 倍数 ⇔ 分子・分母が大きな数の分数 ⇔ 小数 ⇔ 割合
のイメージを持って、頭の中でスムーズに変換できると
計算力がとても力がついていると言えると思います。

今回の文章をお子さまと一緒に読んで見て、計算問題に【???】が
いっぱいでてきてしまう方。
焦らずに一度ご相談ください。


お問い合わせ



☏電話でのお問い合わせ、
ご質問・ご相談はこちら

TEL.080-9895-5442

受付時間 / 9:30 – 21:00
※出られない場合は、折り返しお電話いたします

✉メールでのお問い合わせも受け付けています。

関連記事

  1. 工夫する計算は出題者と解答者の知恵比べ?!

  2. 本当の計算力を身につける方法教えます

  3. 計算力が高いとは

  4. 計算力を磨く。

  5. こういう場合はどうする?よくあるご相談中学1年生の「数学がで…

  6. 計算力を上げるポイント①約数・倍数

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

最近の記事

PAGE TOP